栗駒山 特別純米酒 無加圧 中取り 原酒 ひやおろし画像

栗駒山 特別純米酒 無加圧 中取り 原酒 ひやおろし

商品説明
ひやおろし栗駒山 特別純米酒 無加圧 中取り  1,800ml   720ml

◆通がうなる・待ち焦がれた通の地酒・・栗駒山待望の限定発売・・

◆もろみを絞る際、通常の絞りの様に圧力を掛けず、垂れた酒をびん詰した、生まれたままのお酒です。

◆出来立ての芳醇な味と香り、しぼりたてのフレッシュさをお愉しみください。

◆美しい栗原の自慢酒・5年連続「金賞受賞」受賞実績の蔵元です。

◆アルコール度17のパンチ度がうれしいお酒です。

◆成分表 :「特別純米酒」
原料名  米(国産)・米麹(国産米)
●醸造酒米 : 宮城県栗原市一迫産特別栽培米ササニシキ100% 
●アルコール分 : 17度 
●原材料名 : 米・米麹(国産・国産米) 
●精米歩合 : 55% 
●日本酒度 : +2 
●酸 度 : 2.0 

<ご注意>
本品は酵母が活きている生酒ですので、必ず0℃~5℃での保管をお願い致します。
開栓の際は必ずゆっくりと開け、その後静かに振り混ぜてお飲み下さい。
品温が10℃以上になりますと再発酵し、中身が噴き出すことがあります。
取り扱いには十分にご注意いただきますようお願いいたします。

◆醸造蔵元
株式会社・千田酒造店・栗原市岩ケ崎

◆ふるさと栗原のシンボル秀峰栗駒山の名を拝し、郷土の代表物産として大いに珍重されております。品質誠に素性よく、雑味なくバランスのわ良い地酒として今や全国に行き渡っております。

ひやおろしについて
「ひやおろし」とは、江戸の昔、冬にしぼられた新酒が劣化しないよう春先に火入れ(加熱殺菌)した上で大桶に貯蔵し、ひと夏を超して外気と貯蔵庫の中の温度が同じくらいになった頃、2度目の加熱殺菌をしない「冷や」のまま、大桶から樽に「卸(おろ)して」出荷したことからこう呼ばれ、秋の酒として珍重されてきました。


◆時は移って現在、「ひやおろし」は、春先に一度だけ加熱殺菌し、秋まで熟成させて、出荷前の2度目の火入れをせずに出荷されます。貯蔵の形こそ、タンクや瓶に変わりましたが、その本質は昔と変わりません。

◆暑い夏の間をひんやりとした蔵で眠ってすごして熟成を深め、秋の到来とともに目覚める「ひやおろし」。豊穣の秋にふさわしい、穏やかで落ち着いた香り、滑らかな口あたり、濃密なとろみが魅力のお酒です。

配送・送料について

クール便について

箱代について

  • 1800ml1本または2本のみ購入の場合は発送用の箱代が発生します。 詳しくはこちら

支払いについて

  • 銀行振込:振込手数料 お客様負担
  • ゆうちょ振込:振込手数料 お客様負担
  • 代金引換:代引手数料 330円~
  • カード払い:手数料無料
  • コンビニ決済:手数料お客様負担  詳しくはこちら
【宮城の地酒・日本酒】有限会社 中條酒店
 〒987-2252 宮城県栗原市築館薬師三丁目7-27
 電話:0228-22-2162 FAX:0228-22-2163
【受付時間】9:00~19:00(年内無休・臨時休業あり)
Copyright ©中條酒店【宮城の地酒・日本酒】|宮城・美しい栗原の自慢酒 All Rights Reserved.